-
昨日、、
「後姿が武天老師に似てますね。。」
と言われました。笑。
正直、そないに好きな人では無いし、
内心、、
ラ(こいつ、おちょくってんのか?)
とか思いながらも、前回から少しひねったセンスには笑わせてもらいました。笑。
さて、、67番ですね。。笑。
ちょっとづつは出来るようにはなり、
あと少しで、
それなりなテンポ、、で、、
ってとこでしょうか。
しかしながら、、固い。笑。
一応、出来ても、
ラ(これ、出来てるのか?)
とか思ったり。。笑。
自分ではまったく気持ち良くは弾けてないので、
まだまだ、、かもしれません。。笑。
しかし、
やるしか無いですよ!
いやはや、
67番にてこずっています。笑。
これからドンドン、難易度も上がっていくでしょう。。
じっくり、やりますか。。。笑。
67番が出来ません。。笑。
しかも、
右手に意識が行って、、
左手、、簡単なのに、
おろそかになってミスります。笑。
右手、1音ズレ、、ならそこそこなんですが、
2音ズレもあって、そこがもうまったくです。笑。
テンポもめちゃ落としてやってるんですが、
なかなか、、で。
厳しいもんですよ。笑。
さて、本日、、もう一度やりますよ!
ラスコーです!
67番、、
全然、、です。笑。
弾くので必死、、てヤツですよ。。笑。
左手はめちゃ簡単に作ってくれてるんですが、
右手がどうも、、笑。
まだまだですね。笑。
先日、
「雰囲気が亀仙人に似てますね・・・」
と言われた・・・
ラスコーです。笑。
さて、バイエルの67番、、やってましたが、、
出来ません。。笑。
右手、
親指と小指で音を出すんですが、
その幅が同じのまま、
動くんです。笑。
まあ、、横に一個づつ、、な具合ですが、
それが出来ない。笑。
固定しながらやれば良いだけ、、
と思いながらも出来ません。。笑。
67番、、響きは気持ち良いんですが、
つながらない感じです。笑。
ムムム・・・です。笑。
ラスコーです!
66番。。クリアにしました。笑。
なかなか、リズム、、と、
弾けてるけれど弾けてない、というか、
強弱ってヤツがなかなかでしたが、
どうにかこうにか、、です。笑。
しっかり力が抜けてこそ、
音の響きが綺麗になりますね。。笑。
あと、最近、、
生意気にも、
その日のピアノの弾き始めに、
ラ(あ、指が固いな・・)
と感じるようになりました。笑。
なので、サクッとドレミファソラシドをやってから、、が、
最近の習慣です。笑。
67番、、今度こそ重音。。
まだノータッチですが、
どうなるやら。。笑。
おはようございます、ラスコーです!
さてさて、
重音が始まりまっせ!
なタイトルが51ページの頭に書いてあり、
ちょこっと番号無し、、の、
重音の練習もあり、、なのに、、
その次にくる66番は重音、、ありません。。笑。
ズコッとなりながらも、67番は重音です。笑。
しかし66番、、使う鍵盤の幅はちょい広がりで、
ピアノ弾いてるっぽくて気分は良い。笑。
まだ、テンポ、めちゃ遅く、、でしか出来ませんが、
ちゃくちゃくとテンポをあげていきましょうか、、です。
先日から書いてるバイエルの付録の運指。。
僕にはボリュームの感じる具合なので、
こっちもやりたい。。笑。
毎日の練習の中で、
どれだけ時間を回せるか・・
に、また直面です。笑。
しかしながら、
更にピアノ、、
面白くなってきましたよ。笑。
まだまだ行きます!
ラスコーです!
今日は、
前にも書いてた、
バイエルに付録として載せてくれてる、
運指、なのを、
昨日はザザっとめを通しながら、
CDを聞きながら、、やったんですが、
今日は、
実際にやって、
これから、日常の練習の中に取り込むのに、
どれ、、が必要か、、を判断する行為をしてました。笑。
全部、必要と言えばそうなりますが、
全部、、をずっと、、はさすがに、、です。笑。
ラ(ああ、、ハノンがやりたいぜ。。)
とかも思うんですが、
今の僕には、このバイエルの付録で充分なので、
やりたいなら、
早く成長しろよ。。
と自分に言い聞かせてます。笑。
運指の練習、、
僕はまったく、、嫌いではないですね。笑。
むしろ、、好きかも。笑。
ラスコーです!
さて、
指くぐり、、も出てきたので、
音符の幅が広がったんですね。
なので、今まで以上にしっかりと音符を見ないと。笑。
正直、、合ってるのか心配・・
とかありますが、
バイエルのCDを聴いてチェック。笑。
あと、バイエルの、おまけ、、として載ってる運指のトコ。。。
をチェックしてました。
どんな感じの指の動きなのかな、、と。
さてさて、どう攻めていきましょうか。。笑。