上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ピアノに対して、
ちょっとふんどしを締めなおそうと思ったんです。笑。
なので、モチベーションを上げたくて、
もうちょい我慢、、と思っていた、、
のぶりん、、のCDを昨日買いました。。笑。
ジュンク堂の後にタワレコに寄って。。
「デビュー」ってCDです。。
(ラスコーにピアノの何がわかるねん!!)
と言われそうですが、
とても真っ直ぐな演奏、、のように感じれます。。笑。
のぶりん、、グッジョブですね。。
そして、タワレコにありました。
リスト、、の生誕200年、、記念、、のCD..
それがびっくりです。。
CD,,何枚組みなんでしょうか、、
10枚以上はあるでしょう。。
価格が、多分、
27490円。。笑。
僕には、
いきおいでは買えない値段でした。。笑。
(場所もとるな。。)
とかリアルな事も思ってしまいました。。笑。
さて、、話を戻して、のぶりん、、のCD。。。
まだ、、コミニケーションもまだ出来ないほどチビの、、
赤ちゃんの頃の、のぶりん。。
英雄ポロネーズ、、に反応を示してたみたいなんですが、
その家でかけてたCDがダメになり、、
母親がまたCDを買ってきたんです。。
でも、、それにはまったく反応しなくて。。
(どうしてか?)
と考えれば、、
CD,,同じ、英雄ポロネーズ、でも、、
演奏家の違うCDを買ってたんですね。。
なので、
母親、、前の、、と同じCDを買いなおした。。と。。
じゃあ、、前と同じように、
両手両足をばたばたさせて喜んだ、と。。笑。
そうゆうエピソードが本に書いてたったので、、
この「デビュー」に入ってる、、
のぶりん、、が弾いてる「英雄ポロネーゼ」
何か、ビンビン感じます。。笑。
そして、、
僕、、
ラベル、、の「ボレロ」
好きなんです。。。
で、、こののぶりん、、のCDには、、
そのラベル、、の、
「亡き王女のためのパバーヌ」
と、
「水の戯れ」
が入ってて。。
どこか僕には、、淋しさ、、悲しさ、、
を感じれてしまう曲なんですが、
惹きつけられます。。笑。
綺麗、、なんです。。
ニュアンスですが、
どこか、、現代的さ、、も感じたり。笑。
はい、
ラベル、、のほかの曲も要チェックですね。。笑。
しかし、
慌てず、に、、僕のペースでその辺は進めていこう。。。。
ちなみに、、
このCDは2枚組みで、
2枚目は、、
なんと、、、のぶりん、、のオリジナル曲が入ってます。。笑。
(気になる気になる!!)
、、ですが、、
僕はまだ、、聞いていません。。笑。
1枚目で、、充分、、今は、、です。。
いや、しかし、
のぶりん、、
辻井伸行、、
僕は感謝ですよ。。。笑。
ありがとう。。。
頑張るべ、。。